所さんお届モノです!(1月31日放映)で富山県のアンテナショップのブリ、脂がのって美味しそうでしたよね!
どれも美味しそうなものばかりですぐにでも行って食べたい!と思ったのは私だけでないはず。
富山県まで行くのは時間も資金もかかってすぐにはいけませんが、アンテナショップで手軽に食べられたり購入できるってなんて便利なんでしょう!
交通費もかからないし、宿泊費もかからないし、その予算も買い物できてしまいますものね!
富山県のアンテナショップでブリを食べられるお店「富山はま作」の詳細やアクセス方法などの情報をご紹介します。
所さんお届モノです!で紹介されたアンテナショップ
「所さんお届モノです!」で、富山県・福井県・広島県のアンテナショップが紹介されました。


この記事ではブリをご紹介しますが、越前ガニもカキも実に美味しそうでしたよね!
アンテナショップ巡りも旅行気分が味わえて楽しそうです!
富山県アンテナショップ「日本橋とやま館」でブリが食べられるレストランはここ
富山県のアンテナショップでいただいた、白エビ天丼とうどんのセット😋 pic.twitter.com/P3RPMlGibX
— おやっさん (@oyassan38t) August 24, 2020
日本橋とやま館へは何度か行ったことありますが、本当におすすめなんです!
富山と言えば日本酒、白エビ、ホタルイカ、ブリ
特にブリが美味しい冬に行くのがベストなんです。
アンテナショップというと美味しいものを買って帰るイメージですが、ここはレストランもありますし、バーもあって日本酒も飲めてしまうのです!
それではブリが食べられるレストランをご紹介します。
レストラン「富山はま作」でブリを食べる!
昨年から食べたかった、富山のアンテナショップに入っている『はま作』さんのランチです~♪
寒ブリが取れる時期、タイミングを逃していて去年行けなかったので、リベンジ!
いやもう、寒ブリ油のっていて、とろけました!そして、大穴のつぶ貝の食感がたまらないです。鯛のこぶの食感もまたよき🐧 pic.twitter.com/fJ30oCAWBq— とりなり (@suicapenginm) January 26, 2020
ブリが食べられるのはレストラン「富山はま作」です。
日本橋とやま館と同じフロアでつながっているのですぐにわかります。
おすすめのブリのメニューは?
ブリが食べられるメニューは
◎ランチ
- 刺身定食:1,880円※刺身定食は仕入れによって刺身が変わるので、ブリと白エビが付いてくるか確認した方がいいです。
- ぶり丼:2,980円 寒ブリを厚めに切った刺身と照り焼きの2種がご飯に乗っています。冬は是非食べたいです!
- ブリづくしランチコース※冬限定、3日前まで要予約:6,980円 寒ぶりタタキ、富山の前菜三点盛、寒ぶり刺身、ぶり塩焼き、ぶり大根煮、ぶり雑炊、甘味
◎ディナー
- ブリづくしディナーコース※冬限定、3日前まで要予約:13,800円 寒ぶりタタキ、富山の前菜三点盛、寒ぶり椀、特選寒ぶり刺身と旬の三点盛、特選ぶり塩焼き、ぶり大根煮、ぶり雑炊、甘味
- そのほかセット料理3,980円~
富山はブリだけではありません。
冬の紅ズワイガニ、白えびの唐揚げはさっくりしているのにほんのり甘くてこれも食べたい!ホタルイカの沖漬けはこれまたお酒のおともには絶対必要だし…
数人で行ってシェアするのが賢い注文方法かもしれません。
富山県アンテナショップぶりが食べられる「富山はま作」概要
富山 はま作 #氷見寒鰤❤#ぶりしゃぶ
今年やっと食べることごできた😍
コースにプラスで蟹天ぷらも。
〆は鰤のお出汁たっぷり、更に鰤のほぐしを足しておじやで✨#東京 #日本橋 #富山 #富山館 #氷見 #寒ぶり #寒鰤 #ぶりしゃぶ #鍋 #鰤 #魚 #蟹 #天ぷら #和食 #食べログ #食べスタグラム #グルメ pic.twitter.com/zURcFjJeDG— わがままボディのグラたん (@225_tan) February 11, 2018
「富山はま作」は富山県アンテナショップ「日本橋とやま館」の中にあります。
「日本橋とやま館」を入って左側に物販コーナーがあるのでそのまままっすぐ進むと左手に「富山はま作」があります。
店内はさほど広くはありませんが、テーブルや椅子が木製で、思いっきり「和」を感じられる空間となっています。
もちろん富山から運んできただろう一枚板のテーブルは圧巻です!
和食レストランなので、食器はもちろん「和」なのですが、漆器やお皿、陶器などが富山の工芸品を使っていたり、富山産のこだわりがすごいです。
富山県アンテナショップ「日本橋とやま館」の概要とアクセス
本日1/30〜2/5まで日本橋とやま館にて、入善町チューリップminiフラワーロード展を開催します。
入善町産をはじめ3000本の富山県産チューリップがみなさんをおもてなしします。 pic.twitter.com/kjNYxlJBiN— 🌷にゅうぜんフラワーロード🌷 (@ny_flowerroad) January 30, 2017
富山県アンテナショップ日本橋とやま館
東京駅から歩くと20分ほどですが、道もわかりやすいので天気が良ければお散歩を兼ねて歩いて行くのをお勧めします!
- 住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目2−6 日本橋大栄ビル 1F
- 電話番号:03-6262-2723
- 営業時間:10時30分~19時30分
- 定休日:なし
- 最寄り駅:「三越前」駅徒歩1分、「日本橋」駅徒歩3分、「新日本橋」駅徒歩8分
アクセス
まとめ:富山県アンテナショップでブリを食べるには?「所さんのお届けモノです!」で紹介されました!
「所さんお届モノです!」で紹介された富山県アンテナショップ「日本橋とやま館」のブリが食べられる「富山はま作」とアクセス方法をご紹介しました。
- ブリは日本橋やまと館内のレストラン「富山はま作」で食べられる
- おすすめ:新鮮な魚介が食べられるレストランと地酒が飲み比べできるバー
現地に行かなくてもその場で美味しいものが手にも口にも入るって、贅沢すぎ!
アンテナショップ考案した人って天才だと思いませんか?
【関連記事】

