大相撲いつも国技館で連日欠かさずに観戦している溜席の妖精ワンピースにブランドバック、いったい誰なのか。
マスクなしの素顔の画像もご紹介します。
日本中の相撲ファンなら相撲の結果と同じくらい気になるところです。
溜席の妖精はともこさんか山根千佳さんでは?という噂の真相を調査したところ、本当の正体が判明しました!
溜席の妖精のマスクなし素顔の画像
あの女性 溜席の妖精ってあだ名付いててびっくりしたわ 調べたらこの人っぽいな お世辞にも美人とは言えないかな あくまで個人の感想です! #大相撲 #相撲女子 #溜席の妖精 pic.twitter.com/a0C6JlQCP8
— bomax (@weaponkei) January 24, 2021
マスクをしている時としていない時の印象って違いますよね。
令和2年の1月場所に溜席の妖精のマスクなし姿見つけた。
髪型、姿勢、服のセンス、ピンクっぽいスマホが一致。#溜席の妖精 pic.twitter.com/cBpwR3en2e— はやーし (@hyperdry) January 20, 2021
溜席の妖精は誰?ついに判明した驚きの正体とは!!インタビューに成功!
溜席の妖精にインタビューしたという2021年1月の記事を見つけました!
帰路につく彼女に国技館前で話を聞いてみた。
─テレビ中継で東花道に毎日映る女性として話題になっていますが、お話を伺えませんでしょうか。
「私は一般人なので…(再び軽く会釈)」
──どちらかの部屋の後援会の方でしょうか。
「私ではなく、家族ですね」
──どの関取のファンなのか、聞かせてもらえませんか?
「いえ、一般人なので…」
もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

また、この記事では
彼女が連日座っている溜席は、「(今場所はコロナ対策で座席数制限を設けており)ネットやプレイガイドでは売り出されない、茶屋の常連客や親方が優先的に使用できる席のひとつです。協会や相撲部屋にそれなりに顔がきかないと、15日間通しで座ることはできないはず。
ご本人は「一般人なので」と答えていますが、一般人であっても茶屋の常連客や親方につながりが無ければ手に入れることのできない席なんです。
このインタビューで”家族が後援会のメンバー”ということが判明しました!
溜席の妖精は誰?女優のともことは?
溜席の妖精の正体は女優のともこさんでは?という噂もあります。
女優のともこさんとは、大相撲に研ナオコさんと一緒に観戦していました。
ともこさんは研ナオコさんが夫とともに経営している芸能事務所に所属しています。
相撲観戦中の研ナオコさん。お隣は女優のともこさんだそうです。#sumo #大相撲初場所 pic.twitter.com/Fm7nFnqBDg
— 進撃のラプ 🇯🇵 #PrayForKyoani (@Raptor_Koba) January 8, 2017
とてもお綺麗な方で、マスクをしたら溜席の妖精に似ている気がします。
しかし、この画像は2017年のようで、最近ではともこさんはずっと闘病中とのことなので、溜席の妖精はともこさんではありません。
溜席の妖精は誰?山根千佳とは?
大栄翔関!!!!
千秋楽も自分らしい相撲!!!!
初優勝おめでとうございます🏆 #sumo pic.twitter.com/DQ9CPMEP9v— 山根千佳 (@yamane_chika) January 24, 2021
大相撲観戦が好きなタレントさんです。
相撲愛が感じられますね。
この投稿をInstagramで見る
綺麗な方ですね。
正代関、持ってるな。 #sumo pic.twitter.com/Ygz7pzFWWZ
— 山根千佳 (@yamane_chika) January 20, 2021
でも、タレントさんなら顔を隠さずインタビューにもバッチリ答えるはずですよね。
ですので、溜席の妖精さんではないと思われます。
溜席の妖精の座っている席の料金はいくら?
15日間、溜り席皆勤の人だ。 https://t.co/rvhLVHaCwW
— windtown (@skylinetky) November 22, 2020
溜席の妖精が座っている席の価格はひとり14,800円(税込み)!
こちらを14日間となると
14,800円✕14日間=207,200円!
溜席の妖精は14日間毎日観戦されているので、お仕事は昼間のお仕事ではないのか、働いてないお嬢様なのか、はたまた14日間仕事を休める職種なのか…
溜席の妖精の座っている「溜席」ってなに?チケットの入手方法は?
結びの取組、終了!
生で観る大相撲、肉の音は言わずもがな、結構力士の息遣いが聞こえるんだけど、TVで観る以上に観客が叫びまくってたのは競馬場みたいで笑うww
溜り席の1番前だったから凄く良かった。座布団直撃したけどな!
取組中の写真撮影禁止の為、弓取式をパシャリ。 pic.twitter.com/X3gy0C3uq4— いんふぃにXV (@infinity2011r10) July 19, 2019
溜席とは土俵のすぐ下、審判員のすぐ後ろなどの座布団の敷いてある席のことです。
力士の大戦中の砂が飛んでくるほど近い位置のため砂かぶり、とも呼ばれています。
500席ほどあるのですが、土俵に近い席は「維持員席」と呼ばれます。
福岡の溜り席、いいなー(*´ω`pq゛♥広いし、荷物入れあるし!角っこなので、尚更~ pic.twitter.com/sR81bd7vXU
— ☆みつまる☆ (@Rainbow7_444) November 16, 2016
維持員席は講演会や130万円(東京地区の場合は390万円)以上の寄付を収めた法人や個人の席となっています。
つまり、お金持ちのための席です。
しかし、一般人でもこの席のチケットを購入することは可能です。
日本相撲協会の販売サイトから抽選販売がされています。
運が良ければ購入できるかもしれませんね。
まとめ:溜席の妖精は誰?ともこか山根千佳かついに判明!
溜席の妖精の正体は一般人の方の可能性が高いことがわかりました。
- 女優のまりこさんでも山根千佳でもない
- 一般人のお金持ち
今場所も溜席の妖精が現れるか、特に男性がたは楽しみな事でしょう。
【関連記事】

