NiziUは1万人の中から9人が選ばれて出来たアイドルグループです。
しかし、一部では「可愛くない」との声も。
可愛くないのにどうして人気があるの?ダンスがいいから?疑問を検証していきます。
この記事を読むとわかること
- NiziUは可愛くない、という理由
- NiziUは可愛くないのに人気がある理由
NiziUは可愛くないと言われるワケ
NiziUは可愛くないといわれる理由を考察していきましょう。
写真でしかみてないので別に好きでも嫌いでもないです。ただ可愛いとは思わなかったので質問させていただきました、アンチではないです
可愛くないといわれる理由
- メイクや衣装
- 顔の好みの問題
メイクや衣装
NiziUとしてデビューすることが決まったプレデビューの姿に、虹プロ(虹プロジェクト)の頃から応援していたファンは驚いたと思います。
それはメイクと衣装が日本のアイドルからかけ離れていたからです。
虹プロの頃からもすっかり印象が変わってしまいました。
虹プロの頃
NiziUとしてプレデビューの姿
「スッキリ」にも出演し、この時は「スッキリ」の番組出演者たちもちょっと批判気味のコメントでした。
色遣いが華やかですが、金髪になってしまっていたり、化粧が濃くて別人!
日本人は清純派、つまり化粧が濃い大人の雰囲気より「可愛い」「清純な」ほうが人気がある傾向です。
そこへいくと、K-POPは大人のグループが目立ち、ダンスも色気たっぷりでどぎまぎしてしまいます。
NiziUは韓国の事務所JYPエンターテインメント所属なので、プロデュースも韓国人の意向が強かったと考えられます。
例えば同じ事務所の韓国人グループででアメリカでも成功した「miss A」も「Wonder Girls」もとても大人っぽくて色気もあります。
派手な 色を遣っているところはNiziUと似ていますよね。
その後、NiziUはメイクも薄くなり、衣装もイメージを一新してくれてホッとしました。
NiziU “Step and a step” MV
🎊10,000,000 VIEWS🎊
Thank you WithU♥️
Let’s go step and a step together‼️
これから一緒に
一歩ずつ進んでいきましょう✨
WithU 너무너무 감사합니다~
앞으로 계속 함께 나아가요💓#NiziU #ニジュー #WithU #Stepandastep pic.twitter.com/VRKzopOzit— NiziU (@NiziU__official) November 25, 2020
顔の好み
この投稿をInstagramで見る
アイドルって、たとえ「国民的アイドル」と言われた嵐ですら、好みは人それぞれですよね。
顔だけ見ると「どうして?」と思う人もいるはず。(嵐ファンごめんなさい)
顔の好みは千差万別なので、これはどうしようもありません。
NiziUは9人いますが、可愛い顔と思えるメンバーもいれば、???と言われているメンバーもいます。
では、どうして人気があるのでしょうか。
NiziUはどうして人気があるの?
この投稿をInstagramで見る
どうしてNiziUが人気なのかを検証しましょう。
NiziUが人気の理由
- オーディション番組が複数の媒体で長期間にわたり放映された
- 懸命に努力し成長する姿に感動した
- まだ幼いメンバーの驚くべき才能
- 縄跳びダンスが真似やすく可愛い
- 有名人まで縄跳びダンスを踊り広まった
オーディション番組にハマったコアなファンが大勢いる
ニジプロの森圭介です!
今日のニジプロはマコチーム!ほんとに…カッコいいんだよ…さすがすぎる…。
どのチームが勝つのか、そして個人順位も少しだけご紹介します!あと、今夜22時に配信のHulu最新話を私とインスタライブで一緒に見ませんかー?https://t.co/ny8vSYzKcA#NiziProject #虹プロ pic.twitter.com/cwxz697oio
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) June 11, 2020
NiziUはの人気の秘密は、なんといってもオーディション番組の影響でしょう。
「虹プロジェクト」というオーディション番組が、テレビとインターネットで配信され続け、多くの視聴者がファンとなりました。
Nizi Project(ニジプロジェクト、通称:虹プロ)は、韓国の大手事務所であるJYPエンターテイメントと日本の音楽会社であるソニーミュージックによる、ガールズグループを作る共同プロジェクトである。「Nizi Project」という名称は、メンバーそれぞれの色(個性)が重なり、美しい光を放つ “虹” のような存在を発掘、育成するというJ.Y. Parkの想いから命名された[1]。パート2の最終順位上位9名が「NiziU」として、2020年12月2日にデビューした。
オーディション番組をご覧になった方はお分かりだと思いますが、長期間にわたって見ていると自分が「推し」のメンバーができて応援することになるのですが、そのメンバーが点数が足りなくて脱落してしまったり、危ないところでかろうじて合格したりとハラハラのし通しなんです。
複数の媒体による長期間にわたる放映で身近に感じられたから
「虹プロ」は複数の媒体で取り上げられたため、視聴者が幅広い世代に広がったと考えられます。
インターネットを使わない年配者もテレビで「スッキリ」の放映をずっと見てファンとなりました。
Huluでは2020年1月から2020年6月まで、You tubeは2020年3月から7月までという長期にわたるものでした。
男女とも若いファンは「可愛い」と思って応援したり、大人からは「10代が頑張っている姿がけなげで応援したい」との声が多く聞かれました。
懸命に努力し助け合い成長する姿に感動したから
虹プロではオーディションとはいえ、「勝ち抜く」姿勢より「助け合い成長してく」姿を重視されていました。
個人の努力も大事ですが、出来ない仲間を協力して励まし助け、壁を越えていくというチームワークも感動を誘いました。
また、地区予選のころから自信をつけて目つきも変わり、グングン綺麗になっていく姿も楽しみでした。
まだ幼いメンバーの驚くべき才能
チームワークだけでなく、個人評価もありました。
その際に、年齢を超えた大人っぽさや歌やダンスのうまさに驚かされました。
才能だけでなく、その陰で努力していた姿も感動を誘いました。
一番人気のミイヒちゃん、これで15歳です。
縄跳びダンスが真似やすく可愛い
NiziUがのプレデビューの曲、「Make you happy」はとても明るい曲でダンスも可愛く誰にでもまねしやすい「縄跳びダンス」が話題となりました。
幼稚園生から大人まで「縄跳びダンス」で盛り上がりましたよね!
有名人まで縄跳びダンスを踊っている!
竹内涼真くん、本当にNiziU好きすぎて
しっかり歌詞通りの踊りしててかわいいい pic.twitter.com/oBtibAyYGg— 🌈しーちゃん⊠ (@ny_azs) January 21, 2021
NiziUダンス踊る亀ちゃんかわいい💕#亀梨和也#レッドアイズ pic.twitter.com/MfDHbwIJ2I
— あいかめ🐢🍐レッドアイズ監視捜査班1月スタート (@ka_aikame223) January 22, 2021
#KinKiKidsのブンブブーン 東山紀之
娘に縄跳びダンスのダメ出しをされる。 pic.twitter.com/ct0QH20iIS— アズマールᙏ̤̫͚ (@azumaru_NiziU) January 16, 2021
伝統芸能の贔屓と、宝塚の贔屓がどちらも舞台で、#NiziU の縄跳びダンスをしてくれる、2021年ってすごいね。ええ、このお二人なんですけどね。お一人は人間国宝なんですけどね。どちらもはちゃめちゃにカッコよくて可愛いので、よろしくお願いします。#尾上菊五郎 #芹香斗亜 pic.twitter.com/lm5RqTxjaT
— aco (@aco_weilai) January 16, 2021
歌舞伎観たことない人に特におすすめしたいんだけど、今月27まで歌舞伎役者が着物で全力でNiziUの縄跳びダンスしてるから、時間作って半蔵門の国立劇場まで歌舞伎を観に行ってほしい。他にも勿論見所しかない#NiziU #縄跳びダンス #歌舞伎 #反橋宗一郎 #真・三國無双IF #波岡一喜 #ナウシカ歌舞伎
— えつかる (@radiate_you) January 17, 2021
NiziUは可愛くないのに人気がある理由は?
この投稿をInstagramで見る
NiziUが人気の理由は、可愛いか可愛くないか、それを判断する気持ち以上に、オーディションの頃から視聴していた根強いファンが付いているからです。
確かに顔だけ見ると「?」と思うメンバーがいることは否定しません。
しかし、NiziUとしてデビューする前からの姿を追い続けたファンは、顔の好みで応援しているだけではないのです。
また、「Make you happy」での縄跳びダンスを明るく踊る女の子たち、暗いコロナ禍で鬱々とした人たちは励まされたに違いありません。
まとめ:NiziUは可愛くないにどうして人気があるの?ダンスのせい?
NiziUは可愛くないのに人気がある理由をご説明しました。
「顔が可愛い可愛くない」の判断基準は個人差がありますが、虹プロから見ているファンにとっては、9人全員ものすごく可愛い!です。
NiziUは可愛くないのに人気がある理由
- NiziUが人気があるのは虹プロの頃からのコアなファンがいる
- 振付が可愛くまねしやすい
- 暗い世情を晴らしてくれるような明るい曲が時代にマッチした