景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

ニトリで畳は張り替えできない?!畳の張り替え不要の2つの方法とは?

ニトリ畳張り替え0 生活用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク

畳って長い間使用していると、ささくれが出来たり傷がついたり、最悪の場合裏側がカビだらけに…なんてことも。

色も焼けてなんか不潔なイメージになって、畳の張り替えをしたいです。

しかし、畳の張り替えって結構な費用がかかるイメージがあるので手軽に…というわけにはいかないですよね。

そこで畳の張り替えをしなくて済む2つの方法をご紹介します。

さらに、ニトリでは畳の張替えいらずの『ユニット畳』というものを販売しています。

そこで、ニトリやコーナンで畳の張り替えが出来るのか、畳の張り替え費用やユニット畳のメリットやデメリットも一緒に調査しました。

スポンサーリンク

ニトリで畳の張り替えは出来る?張り替えないで済む2つの方法とは

ニトリで畳の張り替えは行っていません。

ですので、何とか畳の張り替えをしなくて済む方法を探しました!

  • 畳の上にい草の敷物を敷く
  • ユニット畳にして張り替えから解放される

面倒な畳の張り替えを避けるには「い草の敷物」を畳の上に敷いてしまう方法です。

畳の張り替えは費用も手間もかかるのでなかなかハードル高いです。

まず畳の張り替えはいくらかかるのか調べました。

スポンサーリンク

畳の維持費と注意点

畳って日本人ならだれでもホッとする場所ですが、実際メンテナンスには費用と面倒な手間がかかるんです。

畳の張り替えには3種類ありそれによって料金が違います。

  1. 裏返し:表面の畳を裏返して使います。新しい畳から初めての張り替えはこの作業ですが、傷みが激しい場合は表替えになります。
  2. 表替え:表面の畳を外して新しいものに交換します。通常裏返しを行って数年後は表替えになります。
  3. 新調:水没など畳の芯まで傷んでしまった場合は新調することになります。

それぞれの料金と交換の目安です。

張り替えの目安 作業時間 費用(1畳)
裏返し 5年前後 1日 3,000円~
表替え  5年前後 1日 5,000円~
新調 傷みが激しい時 1日~2週間 7,500円~

※費用は中国製か日本製、畳のランクによっても変わりますし、このほか作業料や運搬費もかかる業者もありますので、目安にしてください。

また、畳の張り替えは家から運び出しての作業になりますので、職人さんが家に入ってきます。

畳を持ち上げて外に運び出すのは結構ホコリがたちますし、赤ちゃんや小さいお子さんのいるご家庭は注意が必要です。

畳のメンテナンスは費用も掛かるし手間もかかることがお分かりいただけましたか。

スポンサーリンク

畳の上にい草の敷物

畳の張り替えをせずに、畳の上にい草の敷物を敷く方法もあります。

メリット

  • 畳を保護できる
  • 張り替えより費用が安い
  • ニトリの商品はサイズが大きく使いやすい

デメリット

  • 滑る商品がある
  • 厚みがあって段差ができてしまう商品がある

い草の敷物は畳を保護するために使用しているご家庭が多いです。

ニトリの敷物はサイズが大きので1枚でカバーでき、すっきりしてとても便利です。

畳の上にユニット畳を置くと厚みが出てフローリングとの段差ができてしまうので、それがイヤな場合にも敷物がおすすめです。

ニトリでは両面が使えるタイプや滑り止めが裏についているタイプもあります。

これを使えば面倒な畳の張り替えをしなくて済むって嬉しいですよね~!

特におすすめな人は賃貸に住んでいる人です。

賃貸は退去時に畳の張り替え代金を請求されますが、畳の上に敷物をしいておけば畳が綺麗なままなので畳の張り替え代金を節約できます。(注:入居時の契約にもよります)

これで1枚1,017円からなので畳の張り替え費用とは雲泥の差となります。

畳の面倒なメンテナンスを何とかしようと考えられたのがユニット畳!

スポンサーリンク

畳の張り替えより簡単なユニット畳がおススメ!

畳は数年で変色して擦れたり、定期的なメンテナンスが必要です。

畳の張り替えはとっても面倒で費用も掛かるし、

「さすがにもう限界、張り替えないとなあ」

と思っていてもついずるずる先延ばしにしてしまいます。

しかし、最近は手軽で便利な「ユニット畳」があるんです!

何と言っても持ち運びや移動が簡単な大きさと重さなんです。

正方形で大きさは大体半畳ほど。

ニトリのユニット畳は,027円(税込)~7,323円(税込)で購入できます。

しかも色々カラーやデザインがあり、とてもおしゃれ。

スポンサーリンク

畳を張り替えず上敷きを置くニトリユニット畳は張り替え不要!フローリングにも置ける

ニトリのユニット畳は、フローリングに置くだけで畳の雰囲気が出て布団も敷けるので急な来客にも対応できます。

ちょっとゴロ寝もできますし、赤ちゃんを寝かすのもいいですね。

やっぱり日本人は畳って懐かしいしリラックスできるので、少ないスペースでも畳を置きたい人が多いのが事実です。

その点、フローリングの上に置いてくつろぎスペースが手軽に作れるユニット畳は嬉しいですね。

ニトリのユニット畳はモダンなデザインなど豊富に選べ、フローリングの一部に敷いてもマッチするのでおすすめです。

スポンサーリンク

畳とユニット畳との違いは?

従来の畳は定期的なお手入れが必要です。

畳のお手入れは手間や結構なコストがかかるので、なかなか踏み出せないなんてことも…

通常畳の張り替えまでの期間は5年ほどと言われています。

しかし、小さいお子さんのいる家庭や日当たりが良すぎて畳が日に焼けてしまっていたりするともっと早い周期のこともあります。

畳を張り替える場合、畳の張り替えを依頼して、引き取りに来て再度設置と早くても1日かかります。

家に人が入ってきてちょっと煩わしいです。

その点、ユニット畳は張り替えの必要がなく、古くなったら新しいものと交換するだけでお手入れの必要が無くて楽ですね。

ユニット畳もい草を使っているので、い草の香りを感じられるのも嬉しいです。

スポンサーリンク

ユニット畳のメリット

畳の代わりに便利なユニット畳のメリットってこんなにあるんです!

  • 部屋の雰囲気が変わる
  • 手軽に畳の良さを感じられる
  • クッション性があり布団を敷ける
  • 畳より清潔が保てる
  • ゴロゴロできる
  • コタツを置くのにもピッタリ
  • 軽いので設置や交換が簡単
  • フローリングの傷防止

部屋の模様替えにピッタリ

ニトリのユニット畳を使用することでお部屋全体の雰囲気が変わります。

色々カラーもあるので、組み合わせも自由で楽しんで利用できます。

手軽に畳を味わえる

畳の香りや、手触りにはリラックス効果があるようなので、たまには畳の上で寝転んだりするのもいいですよね。

い草のユニット畳であれば断熱性が高いので、夏は涼しく、冬は暖かいです。

またい草は湿度を調節してくれるようなので、湿度が高い時は湿気を吸い取り、部屋が乾燥してくるとたくわえた水分を放出させ、部屋の湿度を丁度良く保ってくれます。

クッション性があり布団を敷ける

畳と同様な厚みとクッション性があるので来客時など、ユニット畳の上に布団を敷くことが出来ます。

フローリングの上に布団を敷くと床が硬くて眠れなかったりひんやりしたり、来客にはちょっと失礼かもしれません。

その点、ユニット畳には適度な硬さとクッション性があるうえ、冷気も防いでくれるので布団との相性が良いのです。

畳より清潔さが保ちやすい

通常の畳は年末の大掃除の時に外に出して干しますが、ユニット畳ですと年に1度ではなく気軽に外干しができて清潔です。

カビやすいという意見もありますが、湿気の多い部屋の場合はそのまま外に出して日に干せるので、畳義はるかにカビ防止ができます。

たまに外に出すのも気持ちがいいですね。

ゴロゴロできる

フローリングでは硬くてゴロゴロできませんが、ユニット畳ではゴロゴロできてくつろぐことができます。

冷気も感じずクッション性もあるのでゆったりリラックスできます。

お昼寝スペースにうってつけです!

コタツを置くのにもピッタリ

フローリングにコタツを置くとお尻が痛くなったり冷気で温まりにくかったりします。

ユニット畳を敷くとコタツにぴったりで嬉しくなっちゃうスペースの出来上がりです。

畳にコタツにみかん、そのままゴロっと横になると畳の香り…日本人に生まれてよかった感を味わえますよ。

交換が楽

また、ニトリのユニット畳汚れても簡単に買い替えできますし、普通の畳のように大きくなく重くないので、汚れた部分だけを気軽に替えられるのがいいですね。

処分は粗大ごみ扱いになりますが(自治体によってご確認ください)、運ぶのも畳に比べるとはるかにラクチンです。

フローリングの傷防止になる

お子さんがおもちゃで遊ぶ場合、ユニット畳で遊べばフローリングを傷つけることを防止できます。

賃貸の場合はフローリングに傷をつけないかハラハラしますが、ユニット畳を設置してその場所で遊ばせれば、フローリングの傷を防げます。

スポンサーリンク

ユニット畳のデメリット

  • 場所によってカビがわきやすい?
  • ペットに弱い⇚普通の畳も同様
  • 組み立てサービスが無い

カビがわきやすい?

畳は湿気を吸収しやすいため、カビが生えやすいという意見があります。

しかし、わが家の場合、通常に生活し掃除して適度に風を入れればカビは一度もわいたことはありません。

たまに日に干せばカビよけに効果がありますね。

ペットに弱い

ペットを飼っている家庭に畳は不向きなようです。

ワンちゃんが畳を走ると畳がささくれます。猫ちゃんも同様です。

また、ペットの臭いや、畳の上で粗相をしてしまったりすると畳が傷んでしまいますし、犬や猫の爪などで畳に傷がつく可能性もあります。

でもそれはユニット畳だけでなく通常の畳でも同様のリスクです。

むしろ傷んでも軽くて処分が簡単なのですぐに取り換え可能です。

普通の畳を処分するのって重いし大きいし大変で1枚運ぶのも容易じゃありません。

組み立てサービスが無い

組み立てサービスが無いので自分で組み立てる必要があります。

どうしても重いと思う場合は配送サービスを頼んで玄関まで持ってきてもらうといいですね。

ニトリ送料無料にする方法は3つ!簡単なのに知らないと損するチェックポイントとは!

組み立てサービスはありませんが、女性でも問題なく組み立てられますので心配いりません。

スポンサーリンク

ニトリのユニット畳の価格と他社との比較

ユニット畳は大変人気なのでニトリ以外でも扱っていますので、それぞれ比較しました。

サイズ 金額 特徴 素材
ニトリ
  • 幅82cm
  • 奥行82cm
  • 高さ3.5cm
  • 2点セット¥4,054(税込)
  • 1点¥2,027(税込)
  • すべり止め加工
  • 防ダニ加工
  • 抗菌加工
  • い草
イオン
  • 幅82cm
  • 奥行82cm
  • 高さ2cm
¥2,728(税込)
  • すべり止め加工
  • い草

 

カインズ
  • 幅82cm
  • 奥行82cm
  • 高さ2.5cm
¥2,480(税込)
  • すべり止め加工
  • 抗菌防臭加工
  • 防音加工
  • い草
コーナン
  • 幅82cm
  • 奥行82cm
  • 高さ2cm
¥3,058(税込)
  • 「い草+ヒバ」のW抗菌・防臭効果
  • すべり止め加工
  • い草
ビバホーム
  • 幅85cm
  • 奥行85cm
  • 高さ5cm
 ¥5,148(税込
  • 国産のい草表8層重ね
  • い草

ニトリのユニット畳は他のメーカーより厚み(高さ)があるのでクッション性が期待できバランスがとれていると言えますし、価格も最安値となっています。

ビバホームは、い草が8層重ねで高さが5cmあるので最もクッション性があると思います。

しかし、この金額を出すなら張り替え料金と変わりません。

ぜひ、お好みのユニット畳を探してみてくださいね。

それでもどうしても畳を張り替えたい人にニトリ以外のホームセンターで畳の張り替えができるところをご紹介しておきます。

スポンサーリンク

コーナンで畳の張り替えは出来る?

コーナンでは畳の張り替えを行っています。(4,000円~)

料金は表替えと新調、畳の質によって変わります。

コーナンのリフォームコーナーで畳の専門業者さんに見積り依頼をしてくれるので、その後は畳の専門業者さんが現地調査を行い、見積もりを作成してくれます。

コーナンのパンフレットには、畳の値段やサービス内容が明記されているので、気軽に相談・見積り作成をしてもらえます。

見積もりがわかるのは安心ですね。

スポンサーリンク

ビバホームで畳の張り替えは出来る?

ビバホームでは畳の張り替えを行っています。(5,478円~)

畳の専門業者に依頼するのではなく、ビバホームの店内で畳の制作を行っているようです。

機械やサンプルが展示してあるので安心感があります。

さらに、古い畳を持ち込みすると1,000円引きになります。

スポンサーリンク

カインズで畳の張り替えは出来る?

カインズでは畳の張り替えを行っています。(4,180円~)

カインズのホームページでは、畳の詳しい商品情報や商品の比較、畳の貼り替えの流れなどを紹介しており、よくある質問なども載っているので、お問い合わせ・相談がしやすいです。

スポンサーリンク

畳の張り替えホームセンターで出来る?

畳の張り替えは畳の専門業者にお願いするのが当たり前だと思っていました。

しかし最近ではホームセンターでも畳の張替えを行ってくれます。

ホームセンターなら気軽に畳の張り替えを依頼できそうですが、諸費用が気になりますよね。

ニトリでは畳の張り替えは出来ませんが、ホームセンターでの畳の張り替えにかかる料金を調べてみました。

スポンサーリンク

ホームセンターでの畳の張り替えの値段

畳の表替えの値段を比較しました。

カインズ
  • 1畳 ¥4,180(梅グレード・中国産)
  • 1畳 ¥6,800(竹グレード・国産)
  • 1畳 ¥9,580(松グレード・国産)
イオン
  • 1畳 ¥7,480円(梅・国産)
  • 1畳 ¥9,130円(竹・国産)
  • 1畳 ¥14,080円(松・国産)
DCMカーマ
  • 1畳 ¥5,280(アパート用・中国産)
  • 1畳 ¥10,780(標準用・国産)
コメリ
  • 1畳 ¥4,480(徳畳・中国産)
  • 1畳 ¥6,780(普及畳・中国産)
  • 1畳 ¥8,780(上畳・中国産)
コーナン
  • 1畳 ¥6,800(アパート用・中国産)
  • 1畳 ¥4,000(中国産)
  • 1畳 ¥14,080(国産)
ビバホーム
  • 1畳 ¥5,478(アパート用・中国産)
  • 1畳 ¥7,128(中国産)
  • 1畳 ¥10,780(国産)

全て一般的な畳のサイズ(江戸間:178cm ✖89cm)の税込み価格です。

お店によって値段もバラバラなようですが国産なのか、またはグレードによって価格が違いますね。

あとは、上記の価格以外の畳も取り扱っているところがあるので、店頭で確認してみてください。

スポンサーリンク

畳張り替えは自分でできる?

畳の張り替えを自分でするのは、職人の技を必要とするためかなり難しいでしょう。

専用の道具も必要になってきますし、費用がかなりかかります。

さらに、膨大な時間もかかったり、最悪畳をダメにしてしまう可能性が高いです。

YouTubeにも畳の張り替えの動画がありますが、動画のようにきれいに出来たら畳張り替え職人さんは要りません。

無理して自分でDIYしようとせず、畳のプロである専門業者に依頼するのがいいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

ニトリの畳張り替えについてまとめました。

  • ニトリは畳の張り替えを行っていない。
  • コーナン、カインズ、ビバホームなどのホームセンターで畳の張り替えを行っている。
  • 畳の張り替えが面倒な場合はユニット畳がおススメ
  • ユニット畳は張り替える必要がない
  • ニトリの『ユニット畳』は他社より最もお得

畳の張り替えは費用や手間がかかります。

ユニット畳は従来の畳の面倒なメンテから解放してくれる商品です。

畳の良さも味わいたいが手入れは簡単がいい人にはユニット畳がお勧めです。