ニトリタイルカーペットシミュレーション方法はとても簡単で便利!

ニトリのタイルカーペット8 ニトリ

ニトリのタイルカーペット、色がたくさんあって組み合わせに悩みます。

どんな配色がおしゃれになるか?組み合わせはどうしたらいいかシミュレーションできればいいのですが。

迷って決まらない!

そこで、ニトリのタイルカーペットのシミュレーションのやり方を詳しくご説明します。

シミュレーションはスマホでもパソコンでも可能です。

とても簡単で楽しいので是非参考にしてください!

スポンサーリンク

ニトリタイルカーペットのシミュレーションとは

タイルカーペットの配色選びに迷ったら、シミュレーションできれば便利ですよね!

ニトリネットではタイルカーペットのシミュレーションができるんです。

お店では出来ませんがネットでは簡単に出来てしまって、とても楽しいですのでお試しください!

スポンサーリンク

ニトリタイルカーペットシミュレーション方法

シミュレーションの手順です。

  1. ニトリの公式HPを開く
  2. 好きな商品を選択する
  3. 「ご購入はこちら」「シミュレーション」の順にクリックする
  4. 「目安の設定」で範囲を選択
  5. 好みの色をクリックする
  6. 置きたい場所をクリックする
  7. やり直したい場合は「削除モード」または「全消去」
  8. 下にスクロールすると配置した枚数と価格が表示されている

詳しくご説明しますね。

ニトリの公式HPを開く

ニトリの公式サイトでタイルカーペットを開き、気になる商品を選択します。

ここでは、一番配色の多い「10回以上で販売 洗える・防炎12色タイルカーペット(ハーゲン50✕50)」を選択してみました。

 

この商品を選択した理由は単に一番配色が多くてシミュレーションが楽しそうだったからですw

「ご購入はこちら」をクリック

画面が変わるので「ご購入はこちら」をクリックします。

するとこのような画面が現れます。

ニトリタイルカーペットシミュレーション1

 

「シミュレーション」をクリック

ニトリタイルカーペットシミュレーション10

 

目安の設定をクリック

置きたい広さを選択します。

ニトリタイルカーペットシミュレーション11

 

2帖を選択したので、2帖の範囲が白くなっています。

好きな色を選択し配置する

好きな色をクリックし、配置したい場所のうえで再びクリックすると選んだ色が置かれます。

ニトリタイルカーペットシミュレーション4

やり直したい場合は、削除モード又は全消去をクリックすると、消して何度でもやり直すことができます。

そのまま下にスクロールすると選択したタイルカーペットが自動に入力されて価格も表示されています。

ニトリタイルカーペットシミュレーション15

とても便利ですね。

次にニトリのタイルカーペットの人気の配色を集めましたので是非参考にしてください。

人気の配色を真似てシミュレーションに入れて、サイズを変更すれば自分のお気に入りかイメージできますね!

スポンサーリンク

ニトリタイルカーペット配色人気一覧

同系色を斜めに配置して楽しい雰囲気の出来上がり!

 

こんな個性的な遊びも出来てしまうのが嬉しいですね。

 

和風な雰囲気も出せるんです。

 

フローリングより温かみを感じます。

ポップな印象で子ども部屋にもピッタリですね。

 

このように狭い範囲でも無地よりも楽しくて机に向かうのも気分が上がります。

スポンサーリンク

ニトリタイルカーペット配色の選び方のポイント

配色の選び方ですが、同系色でまとめたり、全く違う色を組み合わせたり、四角い部屋に斜めに置いたり、個性的な配置にしたり、全くランダムな配色で遊んでみたり。

選び方は千差万別、決まりはないので思い切った配色を選んでもいいでしょうし、無難で飽きの来ない落ち着いた配色にしてみるのもいいでしょう。

しかし、せっかくのタイルカーペットですので色々配色を組み合わせて楽しんでみたらいかがでしょう。

シミュレーションで家族でワイワイ配色を選ぶのも楽しいですね。

スポンサーリンク

ニトリタイルカーペットシミュレーションまとめ

ニトリのタイルカーペットはカラーが豊富で配色に迷います。

シミュレーションができるので、実際に置いたイメージができて便利ですね。

好きな配色を選んでテンション上げてください!

ニトリ 生活用品
スポンサーリンク
知ってスッキリ!