ダンボールって宅配でたくさんたまりがちですが、いざ使うとなるとちょうどいい大きさが無かったりしますよね。
そこで、ニトリでダンボールが無料でもらえるか調査しました。
ニトリ以外でも無料でもらえるところもありました。
ただし、注意が必要です。
使用後のダンボールをお得に処分できる方法もお伝えしていますので是非参考にしてくださいね。
ニトリでダンボールもらえる?無料?
ニトリにダンボールをもらいに行ってみました。
スーパーなどでは店舗の端に置いてあったりしますが、私の行ったニトリもレジの近くにいろいろな大きさのダンボールがありました。
畳んであったのでレジの人に聞くと、快く「どうぞ」と言って無料でもらえて持ち帰ることができました。
店舗によって持ち帰り自由な所とそうでないところがあるので、聞かないで持ち帰って声をかけられると恥ずかしいので、聞いたほうがいいと思います。
店内に見当たらなくても店員さんに聞くともらえることもあるので、聞いてみるといいですね。
ニトリダンボール売ってる?
持ち帰り自由なダンボールが無かった場合、ニトリでダンボールは売っているでしょうか。
店舗では売っていませんがネットのニトリのHPでは売っています。
10枚単位で10枚セットは1,989円(1枚当たり199円) サイズは幅41×奥行33×高さ25cmです。
20枚セットは3,978円(1枚当たり199円)と価格もサイズも変わりません。
枚数が多く必要な場合は案外重いので、配送してもらうと助かりますね。
送料は10,999円以下の場合、550円かかってしまいます。
(大型梱包以外で11,000円以上は無料です。)
ニトリでは送料が無料になる方法があるので是非利用してください!
そういえばニトリの店舗ではダンボールが売られているのは見たことがなかったです。
大きいダンボールもらえるところ
ニトリ以外でも無料でダンボールがもらえるところはこんなにあります!
- カインズ
- ドンキホーテ
- ドラッグストア
- 家電量販店
- ショッピングセンター
- 百均
- スーパー
カインズでダンボールを無料でもらえるにはポイントがあるので事前に知っておいた方がスムーズにもらえます。
その他、コーナンはダンボールが無料でもらえてポイントももらえますよ!
ドンキホーテダンボールもらえる?
ドンキホーテでも無料でダンボールをもらえます。
やはりレジの近くにあることが多いですが、見当たらない場合は店員さんに声をかけてみてください。
ウェルシアダンボールもらえる?
ウェルシアなどのドラッグストアでもダンボールもらえます。
家電製品用の段ボールのような強度はありませんが、ティッシュなど大きな箱があります。
こちらも店員さんに聞いてみてください。
家電量販店ダンボールもらえる?
家電量販店のダンボールは強度もあり大きいものが期待できます。
しかし、案外もらえないんです。
製品が箱に入ったまま売れられていくので、店舗にあるダンボールは展示品用だけになります。
大量にはありませんが、スタッフにもらえるか確認してみましょう。
ショッピングセンターダンボールもらえる?
ショッピングセンターはテナントが多いので、ダンボールがたくさんあります!
しかし、スーパーのようにレジ近くに置かれていることはほとんどないので、どこか倉庫などに運ばれているに違いありません。
あまり忙しそうではないお店か、サービスカウンターで確認してください。
100円ショップダンボールもらえる?
100円ショップではたくさんのダンボールが置かれているのを見かけます。
商品が多いのでダンボールも沢山でます。
レジ近くに置いてあったり、持ち帰り自由ですが強度はあまり無いようですが、汚れも少なく大きさも様々選ぶことができてお勧めです。
スーパーダンボールもらえる?
レジ袋有料後から、多くのスーパーにダンボールが置かれているのをよく見かけるようになりました。
特に店員さんに声掛けしなくても持ち帰っていいお店が大半です。
しかし、サイズはあまり大きくなく、たまに汚れていることもあるので、持ち帰りの際はよく確認したほうがいいです。
無料の段ボールのデメリット強度や汚れ
無料でダンボールがもらえるところは色々あります。
しかし、デメリットも!
特にスーパーの段ボールは野菜などが入っていたものは汚れていたり湿って強度が弱くなっている物もあります。
お客様用に用意してあるもので、ひどく汚れているものは見かけたことがありませんが、匂いが付いていた場合もあるので、持ち帰る前に良くチェックしたほうがいいです。
綺麗なダンボールが欲しい人はやはり購入をお勧めします。
送料無料、好きなサイズが選べて明日には届くので、すぐに使えますし、家まで届けてもらえるのでとても助かりますよね。

きれいなダンボールだと臭いも無くて何でも入れられるから安心ね
ニトリでダンボールの回収や引き取りは頼める?
引っ越しや家電を購入したあと、ダンボールの処分に困りますよね。
引っ越し業者は引き取ってくれるところもあります。
ニトリではダンボールは引き取ってもらえますが、家具の組み立てサービスを利用した際の購入商品の段ボールや梱包材のみが対象となります。
家にあるほかの段ボールは回収の対象外です。
有料でも引き取ってもらえません。
せっかく家に来てもらってるんだから他のダンボールも回収して欲しい…と思っても、ニトリではダンボールの回収引き取りサービスはありません。
ダンボールは資源ゴミですが、破れたり汚れているダンボールは小さめに切って可燃ごみとして出してくださいね。
今すぐダンボールをお得に処分できる方法とは
今すぐ処分できてしかもお得な方法があります!
自治体の資源ごみの回収日は頻繁にありませんし、無料で持っていかれるのでなんのお得感ありませんよね。
ダンボールをすぐに処分したい人は、お近くのイオンのリサイクルステーションが便利でお得です。
営業時間内であればいつでも引き取ってもらえますし、ポイントも貯まります。
またはコーナンは引き取ってもらうとポイントももらえますよ!
イオンとイオングループのマックスバリューでも回収してもらえます。
エスポットでもマキヤカードのポイントがもらえます!
店舗によって扱いが無い場合があるので確認してくださいね。
ニトリダンボールもらえる?まとめ
使ってもその後すぐ処分する予定のダンボールは、できれば無料で欲しいですよね。
ニトリでは無料のダンボールはもらえるのは店舗によって違いますので、店員さんに確認してみてください。
ニトリ以外でも無料でもらえるところもあるので近所のお店をのぞいたり、スタッフに聞いてくださいね。