宮野真守さん、朝ドラ「らんまん」では自由思想を力強く訴える役柄を演じています。
宮野真守さんは声優さんだけあって、声がはっきり通り、すごい説得力とカリスマ性がありますよね!
朝ドラの中で主人公に大きな影響を与える「早川逸馬」のモデルは誰なのか、話題になっています。
自由民権運動家の設定ですが、モデルは歴史上の実在の人物なのでしょうか。
宮野真守の朝ドラのモデルは実在の人物?
【万太郎が行く!突撃現場レポート📣】
主人公・万太郎の突撃現場レポート第5弾❢
万太郎・ #神木隆之介 さんが、早川逸馬役 #宮野真守 さんへ突撃💨
金曜日に後編もアップ予定です!#朝ドラらんまん pic.twitter.com/gFvS2kpTyg
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 25, 2023
宮野真守さんの演じている「早川逸馬」のモデルは実在なのか、架空なのか、実在の人物候補は複数あがっています。
ドラマなので架空の人物もあり得ますが、実在の板垣退助、植木枝盛、早川権弥ではないかと言われています。
それぞれ、明治時代の自由民権運動家です。
モデルは誰?
では、板垣退助、植木枝盛、早川権弥のうち誰がモデルなのか深堀しました。
板垣退助
高知県出身の自由民権運動家と言えば、まず名前が上がるのは板垣退助です。
出身は高知県高知市です。
いたがき たいすけ、は、日本の政治家、軍人(土佐藩陸軍総督)、武士(土佐藩士)。従一位勲一等伯爵。明治維新の元勲、自由民権運動の指導者。東アジアで初となる帝国議会を樹立し「国会を創った男」として知られる。伊藤博文、大隈重信と並ぶ「憲政の三巨人」の一人。
しかし年齢的に朝ドラの「早川逸馬」のモデルとしての可能性は薄そうです。
その理由は板垣退助と牧野富太郎は25歳離れているからです。
牧野富太郎は20歳の頃に自由民権運動に参加していました。
朝ドラの中で「早川逸馬」はどう見ても50歳近い年齢にはみえませんよね。
自由民権運動&高知県ということで板垣退助がモデルでは?とウワサがでたのでしょう。
次にモデルとして可能性が高いのが植木枝盛です。
植木枝盛
#らんまん #宮野真守 #植木枝盛 #民権数え歌
早川逸馬はモデルなしとされてるが、集会で皆が拳挙げて歌っていたのは民権数え歌で、土佐自由民権運動の若き旗頭の植木枝盛の作った最新ヒットソング。
当時25才で板垣退助に付いて東奔西走の日々だが、土佐にいておかしくない。— 後藤圭 (@Gottok) April 26, 2023
植木枝盛は板垣退助ほど有名ではありませんが、年齢は牧野富太郎より5歳年上と近いです。
牧野富太郎が20歳前後で自由民権運動に参加していたとすると、年齢も近くドラマの様に「早川逸馬」と一緒にいても違和感がありません。
植木枝盛は集会でも演説を行うなど熱心に運動に参加していました。
高知市立自由民権記念館の筒井秀一館長さんも、「早川逸馬」のモデルは植木枝盛では?と発言しています。
高知市立自由民権記念館の筒井秀一館長
「自由民権運動の弁士でもあった植木枝盛の雰囲気を参考にしているように思いますね。枝盛も演説が上手でした。ただ、拳を振り上げるなど、あれほど激烈だったかはどうか(笑)。枝盛は知的な研究者でもあったから、もっと理路整然とやっていたのではないでしょうか」
しかも、朝ドラの中で使われた民権数え歌は植木枝盛が作ったので、「早川逸馬」のモデルは植木枝盛と考えられます。
植木枝盛の「民権数え唄」だ
#朝ドラらんまん— いぬい (@ini2501) April 25, 2023
植木枝盛、失礼ながら植木屋さんを想像させる名前ですね。
もう一人「早川逸馬」のモデルのウワサがあります。
早川権弥
早川権弥が「早川逸馬」のモデルでは?という情報もあります。
しかし調べたところ早川権弥は長野県出身でした。
【佐久の先人 二 】
第二巻では、第三次選定の瀬下敬忠・佐藤採花・小松 大・早川権弥・岡部次郎・伴野文太郎・川村八郎・三石勝五郎・神津港人・阿部良太郎・木内高音・岩田健治・清水鷹次郎・桜井和市・油井一二・依田勇雄・樫山
信の17名を紹介。文化振興課窓口で販売中。(1冊500円) pic.twitter.com/Rc0sSdzHIa— 長野県佐久市(公式) (@saku_city) March 30, 2017
苗字が同じで同時期に自由民権運動が盛んでしたので、名前が挙がったと思われます。
結論としては板垣退助をモデルとしながら年齢を若めに設定したと考えます。
宮野真守の朝ドラのモデルまとめ
宮野真守さんの「早川逸馬」のモデルは板垣退助とのうわさもありますが、植木枝盛を元に考えられたようです。
宮野真守さんは民衆に力強く訴えかける存在感がすごいです。
視聴者の心をつかみ、朝ドラで強烈なインパクトを残しています。
今後も主人公の牧野富太郎との絡みが楽しみですね。
コメント