黒島結菜が朝ドラの主役に!出身や学歴・大学中退の理由とは
黒島結菜が朝ドラの主役に!
2022年度前期 連続テレビ小説
【#ちむどんどん】\ヒロイン決定 #黒島結菜 さん/
沖縄本島北部、「やんばる地方」の農家に生まれ育つ主人公・比嘉暢子(ひが のぶこ)を演じます。
作 #羽原大介 さん
語り #ジョン・カビラ さん#朝ドラhttps://t.co/tymcnYC6Vc pic.twitter.com/BCCv4mBcyV— NHKドラマ (@nhk_dramas) March 2, 2021
黒島結菜さんが2022年の朝ドラ「ちむどんどん」の主役に決まったと公表されましたね。
「ちむどんどん」は沖縄が舞台、沖縄出身の黒島結菜さんが主役で期待されますね!
黒島結菜が朝ドラの主役に!出身や詳しいプロフィール
この投稿をInstagramで見る
黒島結菜さんは沖縄県出身です。
プロフィール
- 本名:黒島唯奈(くろしまゆいな)
- 生年月日:1997年3月15日
- 出身地:沖縄県糸満市
- 血液型:A型
- 身長:162cm
- 家族:両親、3人姉妹の長女
黒島結菜の学歴
黒島結菜さんは2011年中学3年生の時にモデルとして芸能界デビューしました。
仕事の時は東京の短期賃貸マンションに滞在し、沖縄の実家から地元の高校に通っていました。
そして仕事が多くなった2014年9月に東京の高校に転校しました。
出身小学校は
黒島結菜さんの出身小学校は糸満市立潮平(しおひら)小学校です。
公立小学校なので、実家も歩いていける近くなんでしょうね。
小学生当時からバトミントンをしていたそうです。
コーチにはよく怒られたとインタビューで言っています。
怒られることに慣れてしまい怒られてもあまり恐怖を感じなくなりました。
出身中学校は
黒島結菜さんの出身中学校は糸満市立潮平(しおひら)中学校です。
中学時代もバトミントンを続け、バトミントン部に所属していました。
2011年、中学校3年生の時にデビューのきっかけとなったウィルコム沖縄のイメージガールコンテストで「沖縄美少女図鑑賞」を受賞しました。
沖縄美少女図鑑とは、沖縄に美少女を増やそうというコンセプトで作られたフリーペーパー
部活を引退するまでは、バトミントンに夢中で出かける時でもジャージだったとは!
立ち方といい、靴下や靴も素人っぽくていいですね。
ちなみにこの賞は二階堂ふみさんも2006年に受賞しています。
その後モデルとして活躍
出身高校は
黒島結菜さんは沖縄県立糸満高校に高校3年生の8月まで通っていました。
糸満高校は甲子園にも出場したことがあるスポーツが盛んな高校です。
黒島結菜さんはここの高校時代、バトミントン部に所属していたそうです。
部活でバトミントンを一生懸命やっていました。
身体を動かすのが好きなんです。
東京で芸能活動しながら沖縄の高校に通い部活もこなしていたとは根性がありますね!
可愛い高校生時代
こ、こ、こんなに可愛かったらさぞかしモテたのでは?と推測してしまいます。
インタビューで高校時代の自分のことを話しています。
窓際の端っこに座って、みんなのことを客観的に見ている子でした。ベランダから海が見えたので、ボーっとしていました。
糸満高校の1年生の時には映画「ひまわり」で女優デビューしています。
最強にかわいい😍😍😍#黒島結菜 pic.twitter.com/kpnypo3uwX
— かねこ@黒島結菜ファン (@FhcOXGMRHMIONVa) September 7, 2019
高校2年生の時CM「NTTドコモ」の演技が強烈な印象でしたね!
高校まで沖縄の実家で暮らし、仕事のたびに東京のマンションを借りていました。
仕事が忙しくなってきた高校3年生の2014年9月に東京の高校に転校したのですが、どこの高校かは不明です。
わかり次第追記します!
高校3年生の時には朝ドラ「マッサン」に出演。
着物姿で北海道弁で野演技でしたが、お芝居って楽しいなあと思ったそうです。
大学は?
高校卒業後、黒島結菜さんは2016年に日本大学芸術学部写真学科に入学しました。
大学1年生の時は大河ドラマ「花燃ゆ」に出演!
日本髪も似合って可愛いです。
日本大学芸術学部写真学科は第一志望の大学だったそうです。
ここは先輩に有名な篠山紀信さんが卒業しています。
芸能界のお仕事でいつも写真を撮られる側なので、撮る側になってみたいと思ったのかもしれませんね。
しかし、2018年に中退してしまいました。
黒島結菜大学中退した理由は
大学入学当初
大学入学当初、インタビューでこう答えていました。
入学当初からしっくりいっていなかった感じですね。
大学生のきゃぴきゃぴした感じになかなかついていけなくて(笑)私、授業が終わるとすぐに帰っちゃうタイプなんです。
みんなは授業が終わっても色々な写真を撮ったり、そういう姿を見て「いいなあ、私にはできないなあ」って、そこに入りにくい自分との温度差を感じています。
仕事と両立できず女優業を引退することも
2016年、大学2年生の時には連ドラで初めてのヒロインに。
「ナイトヒーローNAOTO」
2018年には「アナザースカイ」で1年前に女優を引退しようと思ったと語りました。
それは仕事のスケジュールの調整ができず大学のテストも受けられない、両立は難しいと悩んだとのことです。
すごいストレスが溜まってきて、これだけ頑張ってきたのに、なんで学校行けないんだよ!ってすごい思って
すごくまじめな性格ということがわかりますね。
大学を4年生で中退した理由
♥黒島結奈ちゃん♥
☆ベネッセ 大学受験講座☆
pic.twitter.com/8YMWOyyQIZ— ☆黒島結菜☆動画ちゃんねる (@yuinakurolove) August 19, 2016
大学を中退した理由はインタビューでこう答えています。
学校と仕事とプライベートという3つがあって、両立というか、何に集中したらいいかわからない時期がありました。でも、学校も潔く辞めてきれいに整理したことで、仕事とプライベートが分けられるようになりました。
また、『A-Studio』(TBS系)では
笑福亭鶴瓶から、黒島が大学の写真学科に通っていた話を持ち出されると、黒島は「(大学を)辞めちゃったんですけど……」とポツリ。「中退したやん? なんで辞めた?」と鶴瓶が聞くと、「写真って自分でできるなって思いました」と笑顔。鶴瓶は「行く前から分かってるやろ!そんなもん!」と一喝した。
4年生までは通っていたそうだが、一番好きだった「暗室」での現像作業が少なくなってきたから「自分でやろう」と決断した。
4年生まで通っていたのにもったいないですね!
大学を中退した理由は学業と仕事の両立が難しいから、ということでした。
まとめ:黒島結菜が朝ドラの主役に!出身や学歴・大学中退の理由とは
黒島優菜さんが抜擢された朝ドラ「ちむどんどん」は沖縄が舞台です。
沖縄出身の黒島優菜さんは地元の撮影も多くなることでしょうね。
主役としてどんな演技を見せてくれるか楽しみです!
- 出身は沖縄県糸満市
- 学歴は日本大学芸術学部写真学科を4年生で中退
【関連記事】
