稲毛海浜公園の駐車場はいくつかあります。
しかし、公園がとても広いので、利用場所によって停める場所を間違えると、徒歩15分もかかかってしまいます。
そこで、利用場所に近い駐車場の料金と、ちょっと離れてもいいので無料の駐車場の場所は?
空いているのはどこか知りたい、営業時間は?空いている穴場の駐車場情報などまとめました。
営業時間も気をつけないと閉まってしまって車が出せない!なんてことにならないように気を付けてくださいね。
稲毛海浜公園駐車場:無料は「検見川の浜」駐車場
無料ですが、稲毛海岸のとなりの「検見川の浜」になります。
稲毛ヨットハーバーの駐車場に近く、ヨット利用者のために朝から混んでいます。
無料なのが嬉しいですが、利用時間が終了すると施錠されるので翌日まで出られなくなってしまうので要注意です。
しかも、稲毛海浜公園からは15分ほど歩きますので、それを気にしない場合は無料なので嬉しいですね。
住所 | 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目30−1 |
駐車場名 | 検見川の浜 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
収容台数 | 346台(うち大型車10台) |
備考 | 施錠されると翌日まで出られなくなります。 |
稲毛海浜公園駐車場:近くて最安値は三井のリパーク磯辺2丁目!
遠いのもイヤ!高いのもイヤ!
そんなあなたには稲毛海浜公園から徒歩8~10分の三井のリパーク磯辺2丁目がおすすめです。
24時間停めても最大500円!
但し8台しか停められませんので空いていたらラッキーです。
住所 | 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目14ー8 |
駐車場名 | 磯辺2丁目(三井のリパーク) |
料金 |
全日08:00-20:00 60分/200円・20:00-08:00 120分/100円 最大料金入庫後24時間以内500円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 8台 |
稲毛海浜公園駐車場:最安値は稲毛ヨットハーバー駐車場(1回500円)はちょっと歩くけどランチも!
稲毛ヨットハーバー駐車場も最安値で1回500円です。
しかも、道路から少し入ったところにあり、「ヨットハーバー利用者専用では?」と思われているフシがあり、比較的空いていて停めやすい穴場です。
しかし、稲毛海浜公園から徒歩15分ほどかかるので、お子さん連れはちょっと大変かもしれません。
しかし、ほかの駐車場があいていなかったら行ってみる価値があります。
また、稲毛海浜公園にはレストランやカフェはまだ少ないですが、稲毛ヨットハーバーの近くではおしゃれなお店で海を見ながらランチができます。
料金も1回500円ですが、時間が来ると施錠されてしまうので注意が必要です。
住所 | 千葉県千葉市美浜区磯辺2-8-1 |
駐車場名 | 稲毛ヨットハーバー駐車場 |
料金 | 普通車500円(1回)・大型車2,000円(1回) |
営業時間 | 7:30~22:00 |
収容台数 | 277台 |
備考 | ヨットハーバーが休館日でも利用可能 |
無料も最安値も徒歩15分と遠いですね(;^_^A
近い駐車場はどうしても混みますが、早めに出かければ停めることも可能です。
稲毛海浜公園駐車場:最も便利で人気「海に延びるウッドデッキ」やグランピングの近く
人気のインスタスポット「海に延びるウッドデッキ」に行きたい場合は
稲毛海浜公園第一駐車場が一番近いです。
プールやグランピング、美術館もここが一番近くとなりますので、平日でも混んでいます。
一日停めても最大料金は600円。夜も21時までなのでゆっくり遊べますし、ここに駐車できれば理想的です。
プール開園中は大混雑しますので、プールは10時からですが早く出かけて駐車場が開く前から並んだほうが確実に停められます。
住所 | 〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1 |
駐車場名 | 稲毛海浜公園第一駐車場 |
料金 | 普通車(3時間まで)300円以降1時間100円
普通車 プール開園中以外 1日¥600 |
営業時間 | 24時間営業 ※プール開園中は平日8:00〜21:00、土日祝7:00〜21:00(留置不可) 定休日:無休 |
収容台数 | 550台 |
備考 | 出庫時に車のナンバーを入力するので覚えておく必要あり |
稲毛海浜公園駐車場:野外音楽堂の近く
野外音楽堂、稲毛記念館、芝生広場の近くは稲毛海浜公園第2駐車場となります。
プールやウッドデッキまでは歩いて10分強かかりますが、第一駐車場が満車の場合はこちらも混雑しますが、第一駐車場よりも比較的空いています。
住所 | 〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1−1 |
駐車場名 | 稲毛海浜公園第2駐車場 |
料金 | 普通車 3時間まで¥300以降1時間毎¥100 普通車 営業時間内1日¥600 大型車 営業時間内1日¥2000 |
営業時間 | 8:30〜17:00(10月〜3月)8:30〜18:00(4月〜6月・9月) 7:00〜18:00(7月〜8月土日祝、平日は8:00〜)全て入庫可能時間です 定休日:無休 |
収容台数 | 450台 |
備考 | ヨットハーバーが休館日でも利用可能 |
稲毛海浜公園駐車場:穴場はイオンマリンピア店!
穴場の駐車場はイオンマリンピア店です。
最大料金は高めですが、駐車できる台数も1,000台以上あり、稲毛海浜公園から歩いて8分ほど。
ついでにお昼ご飯や飲み物も買って行くこともできますよ。
しかも立体駐車場なので、夏は車内が暑くなることも避けられます。
住所 | 〒261-8513
千葉県千葉市美浜区高洲3-13-1 |
駐車場名 | イオンマリンピア店 |
料金 | 最初の2時間無料(全レシート合計3000円以上の買物でさらに1時間無料) 無料時間を超過した場合の料金は、 全日15分ごとに100円 当日最大料金900円~1000円 |
営業時間 | 8:00~0:30 |
収容台数 | マリンピア本館立体駐車場:1094台
マリンピア専門館立体駐車場:210台 |
備考 | ヨットハーバーが休館日でも利用可能 |
稲毛海浜公園駐車場:混雑状況はここでわかる!
駐車場を探してさ迷わずにも、親切なTwitterを発見しました!
駐車場の混雑状況を知らせてくれます。
イベントがあるときはあっという間に満車ですね。
現在の駐車場の利用状況をお知らせします
第一駐車場 : 満車
第二駐車場 : 満車どちらも満車となっています。
なお、入庫待ちは30分以上となります。周辺道路もかなり混雑しております。
ご来園は公共交通機関をご利用ください。#海#公園#駐車場 pic.twitter.com/qW5Vv9UPmF
— 稲毛記念館 (@inagekinenkan) May 4, 2022
稲毛海浜公園近くの駐車場まとめ
稲毛海浜公園周辺の駐車場をまとめました。
稲毛海浜公園内の駐車場(近くて便利ですが混雑します。)
- 稲毛海浜公園第一駐車場
- 稲毛海浜公園第二駐車場
稲毛海浜公園近辺の駐車場
- イオンマリンピア店(穴場)
- 三井のリパーク磯辺2丁目(最安値)
- 稲毛ヨットハーバー駐車場(最安値)
- 検見川の浜の駐車場(無料)
無料の駐車場は歩くと15分ほどかかり、暑い時期や子連れは大変です。
一番便利なのは稲毛海浜公園第一駐車場ですが、大変混雑します。
中途半端な時間に行って数時間待つよりも、駐車場の開場時間より早く到着してまったほうが効率的で確実に停められます。