カラリエの布団乾燥機シリーズで人気のFK-C3-WPですが、2022年5月に新商品としてFK-L1-WP(カラリエライト)が発売されましたね。
価格も違いますが性能的にどうなのか?価格で選んで大丈夫?
カラリエライトとFK-C3-Wの違いを比較調査しました!
カラリエライトの口コミはこちらです
⇒カラリエライト(FK-L1-WP)口コミと評価レビュー!電気代はどれくらい?
また、カラリエの最新機種が気になる人はこちらの記事に詳しくまとめましたので是非参考にしてください。
⇒アイリスオーヤマ 布団乾燥機 最新FK-W2とFK-W1違いは?
カラリエライト(FK-L1-WP)とカラリエ(FK-C3-W)の違いは?
アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエのFK-JN1SH-WとFK-L1-WP(カラリエライト)の違いについてまとめました。
大きな違いは以下の7点です。
- サイズ
- カラーがピンクがある無し
- ホースの長さ
- ダニモード
- 予約設定
- タイマー
- 靴乾燥のための付属品
- 価格
カラリエライトは
タイマーと予約設定、ダニ対策や付属品がありません。
スポット暖房としても使えます。
ホースは短めの45cmの長さです。
サイズは横幅はFK-C3-WPよりも2倍、高さはFK-C3-WPの半分です。
機能を絞ることでFK-C3-WPよりも安い価格です。
FK-C3-WPは
冬モード、夏モード、ダニモード、あたため、タイマーも付いています。
予約設定もでき、タイマーは15・30・45・60・75・90・120・180分と細かく設定できます。
ホースの長さは60cmとたっぷりです。
靴乾燥のアタッチメント付きで、靴やブーツなど雨に濡れても乾燥することができます。
色は白とピンクの2色から選べます。
横幅はカラリエライトの半分、高さはカラリエライトの2倍あります。
これだけの機能があって価格は1万円しません。
ダニモードを優先したい、靴も乾燥させたい、タイマーもあるなど、FK-C3-WPが圧倒的に優位です。
しかし、価格を重視しタイマーも不要、布団乾燥のみできればいい場合はカラリエライトがおすすめです。
カラリエライト(FK-L1-WP)とカラリエ(FK-C3-W)の比較
カラリエライトとFK-C3-Wの比較を一覧表にしました。
FK-L1-WP(カラリエライト) | FK-C3-WP | |
サイズ(幅✕奥✕高)mm | 370✕148✕182 | 160✕140✕360 |
重さ | 約1.8kg | 約1.8kg |
カラー | ホワイト | ホワイト・ピンク |
ホースの長さ | 45cm | 60cm |
対応サイズ | シングル、セミダブル、ダブル | シングル、セミダブル、ダブル |
消費電力 | 560w | 560w |
運転モード | 冬モード、夏モード、あたため | 冬モード、夏モード、ダニモード、あたため、タイマー |
予約設定 | 無し | アリ |
タイマー | 無し | 15・30・45・60・75・90・120・180分 |
布団以外の乾燥 | スポット暖房 | 靴乾燥 |
電源コードの長さ | 2,.0 m | 2,.0 m |
付属品 | 特に無し | 靴乾燥アタッチメント |
安全装置 | 温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ | 温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ |
価格帯(税込み) | 7,980円(web限定) | 9,550円~9980円 |
ダニモードを使いたい人はFK-C3-WP、布団乾燥のみならカラリエライトがシンプルな操作で使いやすいです。
ダニモードがあるFK-C3-WPはこちら
カラリエライトとFK-C3-WPどっちにしたらいい?おすすめは?
カラリエライトとFK-C3-WP、それぞれおすすめな人をまとめましたので、是非参考にしてください。
カラリエライトがおすすめな人
- 布団乾燥のみしたい
- 面倒な操作は要らない
- 靴乾燥はしない
- 価格を優先したい
- 足元暖房に使えたらいいな
FK-C3-WPがおすすめな人
- ダニモードを使いたい
- 予約設定をして布団を気持ちいい状態で使いたい
- 冬には暖め予約モードを使いたい
- 靴の乾燥もしたい
FK-L1-WP(カラリエライト)とFK-C3-WPの共通点は
カラリエライトとFK-C3-WPは違いもありますが、共通点も。
- 縦置きでも横置きでも使える
- コンパクトで軽量で収納と持ち運びが便利
- 安全機能がついている
- マット不要ですぐに使える
FK-L1-WP(カラリエライト)の特徴
アイリスオーヤマの布団乾燥機FK-L1-WP(カラリエライト)の特徴です。
- ボタンが二つで操作が簡単
- マット不要ですぐ使える
- スポット暖房器具としても使用できる
- 過熱を防ぐ安全機能付き
ボタンが二つで操作が簡単
操作ボタンはたった二つで、運転モードは「夏・冬・あたため」の3つのシンプル設計
マット不要ですぐ使える
マットを使わず布団にホースを差し込みボタンを押すだけで使えます。
スポット暖房器具としても使用できる
足元の冷えなど暖房器具としても使えるので、布団乾燥機だけでなく活躍の場が多いですね。
過熱を防ぐ安全機能付き
使用中の温度が上がりすぎない安全設計になっているので安心して使えます。
布団乾燥機 アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ light ホワイト FK-L1-WP コンパクト 軽量 布団乾燥機 乾燥機 布団 ふとん お布団 おふとん 寝具 からりえ Karrie 温風 夏 冬 布団ドライヤー ふとんドライヤー
FK-L1-WP(カラリエライト)ダニ対策は?
FK-C3-WPは温度が65℃まで上がってダニ対策になるようですが、FK-L1-WP(カラリエライト)はそこまで高温にはならないようですね。
ダニ対策を期待している人はFK-L1-WP(カラリエライト)は物足りないかもしれません。
FK-C3-WPの特徴
まず、アイリスオーヤマの布団乾燥機で一番人気のFK-C3-WPの特徴をご紹介します。
- 準備に10秒!
- 軽くて持ち運びに便利
- 靴の乾燥ができる
- タイマーが便利
- 嬉しいダニモード
- 倒れても安心のモード付
準備に10秒
専用マットを使うタイプと違い、ホースをのばして布団をかぶせスタートボタンを押すだけなので、使いたいときにすぐに使えます。
持ち運びがラクラク
何といっても軽いので手軽に使えて、奥行き14cmとサイズも小さいので収納にも悩みません。
靴まで乾燥可能
梅雨のシーズンなど洗濯物の部屋干しに役立ちます。
靴乾燥アタッチメントを使うと、雨に濡れてしまった長靴のつま先までしっかり乾燥できるのです。
革靴や布靴も乾燥できます!
タイマー付きで便利
夜寝る前にタイマーをかけておけばふっくらしたお布団で快適に眠ることができます。
布団干しのわずらわしさから解放されますね。
ダニ対策でスッキリ
ダニモードのスイッチがあり、65℃の高温の風で100分間運転、ダニ対策の強い味方です。
安心モード設計
高温になるので火事の心配がよぎりますが、本体に布団がかぶさると温度上昇を感知し、自動に停止します。
布団乾燥機 カラリエ パールホワイト FK-C3-WP あたため予約タイマー付き 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応
カラリエライトとFK-C3-WPの違いまとめ
アイリスオーヤマの人気の布団乾燥機FK-C3-WPとFK-L1-WP(カラリエライト)の違いを比較してまとめました。
結論は
- ダニ対策をしたい人にはFK-C3-WP
- 価格を優先したい人にはカラリエライト(FK-L1-WP)
布団乾燥機は手軽に布団が実に気持ち良くなって、一度使うとやめられません。
特にベットはマットレスのダニ退治にもなるのでおすすめしたいです!
最新の機種は洗濯ものや靴の乾燥まで出来るなんて、一年中活躍できますね。
冬の布団暖め予約ができたり、靴の乾燥は実際とても便利ですし、ダニ対策は布団が清潔で気持ちいいですので、価格だけで選ばず機能重視でFK-C3-WPをお勧めしたいです。
雨の日や夜でも布団が乾燥できふんわりした布団で安眠、実に気持ちいいですよ!
是非、一家に一台布団乾燥機をお使いになってはいかがでしょうか。
【関連記事】
カラリエライト(FK-L1-WP)口コミと評価レビュー!電気代はどれくらい?
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 最新FK-W2とFK-W1違いは?