Clubhouse、招待無いと参加できない、どうやったら招待されるの?
いつまでたっても招待されない!
しかし実は招待なしでもclubhouseに登録できる方法があるんです!
これを知れば今からClubhouseが楽しめてしまいますよ!
Clubhouseとは?
最近ほんっとよく目や耳にするClubuhouse(クラブハウス)。

クラブ?六本木?と思いました(;^_^A
Clubhouse(クラブハウス)とは、Twitterに似たUIをもつ音声SNSアプリです。
「世界中の人が気軽に話し合える場所を提供する」がコンセプト。
もうちょっと詳しくみると
・会話/音声のみで交流するSNSサービス
・スマホユーザーのみ参加可能(PCからは不可)
・フォローし合うことでユーザーがつながる
・いいね、コメントなどの機能は無い
・招待コードによる完全招待制(現在のところ招待枠は基本5名)
・音声は録音不可なのでリアルで聞くのみ

早速参加してみたかったのに、招待コードがないと参加できないんだあ
Clubhouse招待コードなし!でも登録できる方法
でも見つけちゃいましたよ!
招待コードが無くても登録できる方法!!!
早速ご紹介しますね。
招待コードが無くても登録できる手順
1.アプリ「Clubhouse」をダウンロードする
2.スマホの電話番号を入力する(0から始まる番号をそのまま入力)
※すでにClubhouseに登録している人の電話番号が電話帳に入っているとチャンス!
3.その人のclubhouseの「Writing list」に自分の電話番号が表示されます!
4.既に登録しているその人が、『Let them in!』を押してくれたら、招待をしてもらえます!
この際に相手方には
「招待枠は減らないので招待をしてあげましょう」などという文面が表示されます。

招待枠が減らないなら招待してもらえそう
《重要】招待コードが無くても登録できるポイント
最近は電話をかけずにLINEなどの通話機能を使いますよね。
その場合、お互いの電話番号を知らないということが結構あります。
電話番号を教え合う必要があるのでご注意ください。
また「自分はclubhouse使いたいんだ」など相手に伝えておくことは重要ですよね。
- お互いが電話番号を知っていること
- スマホユーザーであること
- 相手に待っていることを伝える
まとめ:Clubhouse招待なしでも登録できる!簡単に登録できる方法があった!
Clubhouseは実は招待コードなしでも登録できるんです!
簡単に登録できる方法をご紹介しました。
招待コードなしで登録できる方法
- 登録済みの人の電話番号がスマホにあること
- その人がClubhouseの『Let them in!』を押してくれること
- スマホユーザーであること
【関連記事】

