景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

アームカバー100均効果ある?!UV対策は大丈夫?効果的に使う方法は?

アームカバー100均効果 美容

アームカバーは夏の必需品。

外出中や運転中など腕を日焼けしたくない人は初夏から晩夏まで外せません!

そのアームカバーが100均でも売られているのですが、果たして効果はあるのでしょうか。

効果があれば安いし洗い替えにもなるしとても助かります。

100均のアームカバーが効果があるか、効果的に使う方法は?など是非参考にしてください。

スポンサーリンク

アームカバー100均効果はある?紫外線対策はナシ

アームカバーは紫外線の日焼けから腕を守るものです。

100均のアームカバーの効果ですが、説明書きにはUVカットなどの紫外線対策の材料の記載は見当たりません。

繊維に紫外線反射材も練り込まれておらず紫外線吸収剤の浸透もありません。

まあ、着用しないよりはましかもしれない程度と考えたほうが良さそうです。

手の甲の日焼けを白くする方法はこちら

スポンサーリンク

アームカバー100均効果と300円ショップの効果の違いは

確かに100円ショップよりも300円ショップのほうが質はいいです。

耐久性やゴムの伸びやすさを考えると300円ショップのアームカバーをお勧めします。

100均のアームカバーは一度洗っただけで形がだらッとしましたし、使用中にほつれてきましたので、縫製や材質もそれなりです。

とはいえ、300円ショップのアームカバーにも紫外線対策はされていないようです。

スポンサーリンク

100均のアームカバーで日焼け止めの効果を得るためには

紫外線対策がされていないアームカバーでも、しないよりはましです。

それよりももっと日焼け止め対策をしたい場合は日焼け止めクリームを塗ってからアームカバーをするといいでしょう。

腕は日に焼けるとシミやほくろ、老化の原因になるので日焼け止めクリームを塗ることをお勧めします。

そんな2重の手間は面倒!

アームカバーもして日焼け止めも塗って…

面倒ですよね。

そんな人は100均のアームカバーは諦めて、アームカバーだけで紫外線対策できる品質のしっかりしたものを選べば安心ですよね。

スポンサーリンク

アームカバーは冷感素材がおすすめ!

アームカバーは暑いのでレースタイプやメッシュタイプもあります。

しかし、それらは風も通しますが紫外線も通しやすいので、日焼け止め効果は薄くなってしまいます。

そこで、UV対策をしながら涼しい冷感素材のアームカバーが販売されています!

普通の素材と冷感素材ではハッキリ違いが分かりますので、夏は冷感素材がおすすめです。

スポンサーリンク

100均のアームカバーは冷感効果はあるのか?

100均のアームカバーのUV対策は不安が残りますが、冷感効果はあるようです。

というのは多くの人が100均のアームカバーを使って夏用のマスクを手作りしているから。

サイズもマスクに作り直すときに良いようで、人気です。

スポンサーリンク

まとめ

100均のアームカバーの効果を調べました。

  • UV対策は不安が残るが、しないよりはまし。
  • 生地の質と縫製がよくない
  • 冷感効果はある模様。

UV対策で人気となったアームカバーですが、最近では冷感効果のある商品も100均で入手できます。

しっかし紫外線対策をしたい人は、100均のアームカバーだけでなく日焼け止めクリームを併用したほうが良さそうです。