2022年に値上げする商品一覧をまとめました。
2022年3月頃から値上げが始まっていますが、それ以降も次々に値上げが予定されている商品が多数あります。
生活用品はあらかじめ買い置きするか、高額商品は値上げ前に思い切って買ってしまうか、さあ決め時です。
しかし、食品はどこの家庭でも絶対に欠かす事が出来ず、値上げされてもどうしても必要です。
ここでは、値上げが予定されているがまだ間に合う買い置きができる食品をご紹介しています。
是非参考にしてください。
2022年に値上げする商品一覧:即席めん
2022年に値上げする商品の中でも、生活に直結する食べ物の値上げが一番気になりますよね。
特に即席めんはどこの家庭でも必須で家計に直結するのではないでしょうか。
賞味期限も長いので、即席めんこそ値上げ前に是非買い置きしておきたいものです!
日清食品グループの値上げ予定の食品
「チキンラーメン」(5食) | 599円 → 664円 | 6月1日から |
「カップヌードル」 | 208円 → 231円 | 6月1日から |
その他カップ麺 | 5~12%の値上げ | 6月1日から |
カップ麺は賞味期限も長いのでまとめ買いするとお得です。
特にカップヌードル好きにはまとめ買いすると一つが182円で送料も無料でとてもお得です!
明星食品の値上げ予定の食品
「明星 チャルメラ」(5食) | 599円 → 664円 | 6月1日から |
「明星 鉄板焼そば」(5食) | 599円 → 664円 | 6月1日から |
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 」 | 208円 → 231円 | 6月1日から |
カップ麺や袋麺 | 6~12%の値上げ | 6月1日から |
明星鉄板焼きそばは、埼玉県嵐山町のふるさと納税の対象食品となっていて、さらにお得に購入できることを発見してしまいました!
30食で賞味期限も8か月ありますので安心でお得ですね。
【ふるさと納税】明星食品 鉄板焼そば 袋麺 30食 【焼きそば・麺類・インスタント・ソース焼きそば・甘コク・30食】
東洋水産の値上げ予定の食品
「赤いきつね」「緑のたぬき」 | 208円 → 231円 | 6月1日から |
「麺づくり」 | 208円 → 231円 | 6月1日から |
「マルちゃん正麺yamaカップ」 | 243円 → 268円 | 6月1日から |
「マルちゃん正麺」(5食) | 599円 → 664円 | 6月1日から |
カップ麺や袋麺 | 9~12%の値上げ | 6月1日から |
個人的には赤いきつねが大好きなのですが、色々詰め合わせとなっていて楽しめるので、こちらを購入しました!
48食も入っていて1食172円となり、もう買わない理由は見つかりません!
サンヨー食品の値上げ予定の食品
「サッポロ一番」(5食) | 599円 → 664円 | 6月1日から |
「サッポロ一番カップスター」 | 208円 → 231円 | 6月1日から |
カップ麺や袋麺 | 約10~12%の値上げ | 6月1日から |
こちらもふるさと納税を発見!
群馬県前橋市が扱ってくれていましたよ。
5袋入りが6種類楽しめて、もちろん送料無料。
【ふるさと納税】I-42 サッポロ一番 6種セット インスタント袋麺 計30食
「ふるさと納税よくわからないしめんどくさい」という人は、ふるさと納税を利用しなくても購入できますよ。
5食で550円なのでとってもお買い得です。
【送料無料(沖縄・離島除く)】サッポロ一番 袋ラーメン3種類各10食セット(しょうゆ10食・みそ10食・塩10食)(合計30食) 袋めん
エースコックの値上げ予定の食品
「スーパーカップ1.5倍」 | 226円 → 250円 | 6月1日から |
「スープはるさめ」 | 168円 → 178円 | 6月1日から |
袋麺やカップ麺など | 約5~11%の値上げ | 6月1日から |
大人気のスーパーカップシリーズはこちらから好きな味を選んでまとめ買い出来るって、まとめ買いでもとても親切ですね。
1食201円で送料無料です。
スーパーカップ シリーズ選べる合計2ケース(24個入)セット[エースコック 送料無料 カップラーメン カップ麺 詰め合わせ まとめ買い 箱 ケース]【沖縄配達休止中です】
2022年に値上げする商品一覧:レトルト食品
レトルト食品は賞味期限も長く、買い置きするにはうってつけの食品です!
明治 | 「銀座カリー」「銀座ハヤシ」など | 280円 → 302円 | 5月1日から |
レトルトカレー | 6.5~7.7%の値上げ | 5月1日から |
これはまとめ買いが一番お得なのではないでしょうか。
1食280円が210円で購入可能です。
送料無料 レトルトカレー 明治 銀座カリー 中辛 180g×30個入×1ケース
カレーってアレンジ豊富で、カレーうどんやオムカレー、カツカレーやチーズカレー、パンにはさんでも美味しいしいろいろな楽しみ方があって、あっという間になくなってしまいますよね。
ということで安心してたっぷり食べたい人にはビックサイズもありました!
明治 銀座カリー 中辛 180g×30個入×(2ケース)| 送料無料 一般食品 レトルト カレー
2022年に値上げする商品一覧:調味料
無くては困る調味料こそ値上げ前に買っておきたいですよね。
調味料も必需品なので値上げはきついです!
キッコーマン | 「デルモンテトマトケチャップ」(300g) | 245円 → 259円 | 5月1日から |
調味料 | 約3~10%の値上げ | 5月1日から | |
味の素 | 「味の素」(50g) | 178円 → 192円 | 6月1日から |
うま味だしハイミー、クノールスープDELIなど | 約2~13%の値上げ | 6月1日から | |
永谷園 | 「お茶づけ海苔」(8袋) | 257円 → 270円 | 6月1日から |
お茶づけ、即席みそ汁など | 約5~9%値上げ | 6月1日から |
2022年に値上げする商品一覧:飲料
飲み物まで値段が上がってしまいます。
コカ・コーラ | 「コカ・コーラ」(1.5Lペットボトル)、「綾鷹」(2Lペットボトル)など | 約5~8%の値上げ | 5月1日から |
宝酒造 | 「宝焼酎25°」「焼酎ハイボール」など | 1〜8%の値上げ | 6月1日から |
サッポロビール | 焼酎7商品 | 1.4~1.9%の値上げ | 7月1日から |
輸入ワイン105商品 | 1.6~49.8%の値上げ | 7月1日から |
2022年に値上げする商品一覧:菓子類
子供のおやつまで値上げされるとはトホホです!
お菓子の買い置きは、つい食べ過ぎてしまうので無駄使いとならないようにしましょう。
明治 | 「明治ミルクチョコレート」「アポロ」「きのこの山(袋)」「たけのこの里(袋)」「カール」チョコ、グミなど | 約3~11%の値上げ | 5月1日から |
森永製菓 | キャラメル各種 | 約3~11%の値上げ | 5月31日から |
ビスケット各種など | 約3~11%の値上げ | 6月1日から | |
「小枝<ミルク>」「ハイチュウ」「おっとっと」など | 約3~11%の値上げ | 7月1日から | |
チョコボール各種、ラムネ各種 | 約3~11%の値上げ | 7月12日から |
値上げ対策は?
値上げ対策として、出来るだけ節約できる方法を考えました!
- まとめ買いする
- メーカーにこだわらず業務スーパーで購入する
- セール時まで我慢してまとめ買いする
- ふるさと納税を利用する
気に入ったメーカーを譲れないけれどセールまで待てない!という場合は、ネットでまとめ買いをするか、ふるさと納税で対象となっているか探すことが近道でしょう。
ケチャップや調味料などメーカーにこだわらない場合は、業務スーパーで安値商品を探してみることがおすすめです。
まとめ
多くの食品が値上げすることが決定しています。
既に値段が上がってしまっているものも多数ありますよね。
値段が変わらなくてもバターのように、ある日突然サイズが小さくなっていて「あれ?」と思い、実質的に値上げされていることになります。
賢く節約生活するためにも値上げ前に買えるものは買っておきたいものです。